【放送部】45年連続全国大会出場決定!
2017年06月07日
6月3日(土)、岐阜聖徳学園大学で行われた「第64回NHK杯全国高校放送コンテスト岐阜県大会」で放送部は、テレビドラマ部門で第1位、ラジオドキュメント部門で第1位、朗読部門で第2位に入賞し、7月24日(月)~27日(木)、国立オリンピック記念青少年総合センター、及びNHKホールで行われる、第64回NHK杯全国高校放送コンテスト出場(全国大会)を決めました。
★テレビドドラマ部門 第1位 「28番目の君」
★ラジオドキュメント部門 第1位 「身近に潜む危険」
★朗読部門 第2位 2年5組 龍田和花奈
以上、第64回NHK杯全国高校放送コンテスト出場決定
★アナウンス部門 入選 3年2組 高橋萌
★テレビドキュメント部門 入選 「あなたは紙辞書派?電子辞書派?」
県総体総合開会式
2017年05月13日
今年はハンドボール部が行進しました。
伝統の強歩大会
2017年05月12日
本校の伝統行事「強歩大会」を実施しました。
初夏の日差しに包まれて
各務原市民球場までの道のり
およそ25kmを友だちと楽しく
歩くことができました。
今年は美化委員会が地域清掃活動も
実施しました。
※今年も育友会の皆さんにサポートしていただきました。
ありがとうございました。
岐阜県ハンドボール選手県大会優勝
2017年04月24日
表記の大会に優勝し、
インターハイ予選の第4シードを獲得しました。
インターハイ予選は5月20日(土)、21日(日)、27日(土)
メモリアルセンターです。
春の交通安全運動【生徒会】
2017年04月12日
生徒会のみなさんが
春の交通安全運動の
呼びかけを行いました。
登下校時は学園東側の道路がとても危険です。
交通ルールを守って、安全に登校しましょう。
【岐阜東高校の登校ルール】
1)学園東側の道路は敷地に沿って(道路の西側を)通学しましょう。
2)イヤホンをつけたままの通学は禁止です。
3)道路に広がらないように気をつけましょう。
4)車で送迎してもらう場合は、学園から少し離れた安全な場所で
下車(乗車)しましょう。学園東側の道路での送迎は危険です。
※自転車の2人乗り、傘差し運転は道路交通法違反です。
ルール、マナーを守って安全かつ気持ちよく登下校しましょう。
平成29年度入学式挙行
2017年04月07日
本日、本校講堂において
入学式が挙行されました。
満開の桜に囲まれて、
新入生245名が本校の門をくぐりました。
新入生のみなさん
御入学おめでとうございます。
素晴らしい高校生活が待っていますよ。
平成29年度大学入試結果
2017年04月07日
名古屋大学 文学部 人文学科
名古屋市立大学 医学部 医学科
自治医科大学 医学部 医学科 など多数合格しました。
岐阜大学13名を含め、国公立の合格数は43
詳細はこちらをご覧ください。
→平成29年度大学入試結果
【生徒会】グランドシューズを寄付しました。
2017年04月07日
3月21日(火)15:00より、本校にて
卒業した3年生が履かなくなった体育館シューズの受け渡しが
行われました。
当日は岐阜市議会議長の杉山さんに本校まで御来校頂き、
感謝状を受け取りました。
体育館シューズはコートジボワールに運ばれ、大切に使われます。
コートジボワールでは地域により格差が広がっていることや、
使える物ならばどんな物でも必要とされることなどを
御自身の体験から詳しく説明してくださり、生徒たちも大変興味深く
聞いていました。
また使える靴の選別を行った結果、実に130足近くの体育館シューズを
受け渡すことができました。
卒業した3年生の皆さんには大変感謝しています。
第58回卒業式挙行【アルバム追加】
2017年03月27日
春の訪れを感じさせる
温かな日差しに包まれて
第58回卒業証書授与式が
挙行されました。
卒業生のみなさん、おめでとうございます。
第2学年修学旅行
2017年03月15日
3月7日(火)~10日(金)の3泊4日で
沖縄修学旅行に行きました。